のんびり女子旅コース

マイカーで行く女子旅
甑島の自然が生み出す景色や音に癒されながらのんびり女子旅してみませんか。 壮大な景色を前に思わず深呼吸。何気ない景色にほっこり一息。思いのままに楽しむ旅。
スケジュール
1日目
串木野新港を出発
到着時間 11:15串木野新港発 / 12:30里港着
本土(串木野新港)を出発→船の旅→上甑島(里港)到着。
車輛航送は予約必須。
(旅行日の2ケ月前から予約可能)

里地区でランチをいただこう
女子旅においしいものは必須!おなかを満たして楽しい旅行にしよう!
・『甑に東風 現在地』
島で採れた旬の食材を使った豊富なメニュー。里港すぐそば。港の景色を見ながらいただく海鮮チラシはトッピングの卵焼きまで絶品!
※火曜定休
・『海聖丸』
甑島のキビナゴ漁師である船長自らが旬の鮮魚でおもてなし。お刺身・海鮮焼き・漬け丼…新鮮なお魚を様々な食べ方で楽しむことができます!
※不定休
など

こんな地形見たことない!長目の浜展望所
太古から風波で崩れ、海流によって運ばれた礫(レキ)が堆積してできた幅50メートル、長さ約4キロにわたって続く砂州。
物語に登場しそうな不思議な地形やロマンあふれる一本道を島ならではの大きな『あこうの木』の木陰から眺めると心地よくてついつい長居してしまいそう。

カフェタイムで一休み
旅には一休みも重要!
・港町を眺めながらのんびり『コシキテラス』
たくさんのフレーバーがあってついつい悩んでしまう島旅ジェラート
うみしお、濃厚バニラ、きのすミルク、豆乳…など
※水・木定休
・隣接ハウスで無農薬栽培されたパッションフルーツが美味『甑フルーツ園』
パッションフルーツはもちろん、島みかんやブルーベリーなどの手作りシロップでいただくかき氷やソフトクリームが人気!
※フルーツ園は期間限定オープン5月~10月頃まで

甑大橋を渡ろう
鹿児島県内で最長の1,533m。令和2年に開通した甑大橋を渡ろう。
黒浜トンネルに入ったら心の準備を!
空と海の間のドライブはきっとココロオドルはず!
下甑島へとつながるトンネルまでのわずかな時間の爽快ドライブを楽しんで!

甑大橋を間近で見渡す鳥ノ巣山展望所
下甑島の北端に位置し甑大橋を見下ろせるビュースポット。
橋もほかにも草原に囲まれた遊歩道や自然が作り出した美しい地層。
様々な角度から楽しめちゃう!
どこをとってもSNS映え間違いなし!

断崖絶壁が目の前に!夜萩円山公園
甑島断崖の中でも最大級を誇る『鹿島断崖』を望む最高のポイント!
「写真では伝わらない!」そんな言葉がぴったりなスケールの断崖にきっと圧倒されるはず。
雄大な海、別角度の甑大橋も眺めることができます。

旅の疲れを癒そう!上甑島で宿泊
・HOTEL Areaone Koshiki Island(ホテルエリアワン コシキアイランド)
全室オーシャンビュー、里港目の前のホテル!
夕食や朝食のバイキングも人気で、アメニティも充実!フロント横に24時間営業のミニコンビニコーナーあり
・FUJIYA HOSTEL(フジヤホステル)
船宿をリノベーションし、ゲストハウスに生まれ変わったお宿!
ステキなオーナーさんやその時にしか出会うことのできない旅人との出会いも楽しみの一つ。
など
どんなスタイルのお宿をチョイス?

里地区をゆったり散策
夕食時間まで…。歩くからこそわかるステキな風景や出逢いがある!
レトロな小道がたくさん里麓武家屋敷や西の浜海岸からの夕日など。
カメラやスマホを持って散策すると、お気に入りの一枚が撮れるはず。

2日目
思い出を形に!玉石アート【要予約】
波の力によって角がなくなった丸い石が甑島の海岸に運ばれてきます。
自然が作り出したこの世に二つとない石に好きな絵を描いて甑島旅行の思い出を作ろう!
優しい先生の指導のもと、思いのままに描けば、きっと良いお土産になるはず!
※玉石アートが体験についてはリンクよりチェック!

パワースポット!瀬尾観音三滝
細い小道を徒歩1分。
55Mの高さから3段になって落ちる滝の滝壺が現れます!
近くには観音様が祀られており、昔から薬水として大切にされてきた歴史がある滝が放つマイナスイオンに癒されること間違いなし!
滝の前にはベンチがあり滝を眺めることができます。

下甑島でランチをいただこう!
旅の思い出振り返りながらランチをいただこう
・手打麓武家屋敷に位置し、植物に囲まれた温もりある空間『カフェ恋四季』
地元食材を使用した日替わりランチやちゃんぽんが人気!
・長浜港が見えるモダンなオシャレ空間『下甑製作所ampersand』
日替わりのワンプレートランチやケーキが美味!
など

長浜港でお土産購入
最後はお土産購入!
長浜港内のみなと屋にてお菓子・キーホルダー・焼酎など取り揃えております。
手打地区で作られている蜂蜜や青瀬地区で作られた椿油・椿油のバスボムは美容に嬉しい商品!

おつかれさまでした!
フェリーの甲板へ出て遠ざかる甑島へさようなら。
下甑島(長浜港)出発→船の旅→本土(串木野新港)を到着。
車輛航送は予約必須。(旅行日の2ヶ月前から予約可能)
