観光スポット
かずらたて
かずらたて
#祭・伝統芸能 #夏
五穀豊穣を祈る里地区の伝統行事で、もともとは十五夜の行事でしたが、現在は帰省客が多い夏祭りと同じ日の8月13日に行います。
山から採ってきたカンネンカズラをつなぎ合わせて綱を作り、それを大蛇に見立てて仮装した若者や、大漁旗を掲げた地域の人々と一緒に大勢の観光客が街中を練り歩きます。
インフォメーション
- 名称
- かずらたて(かずらたて)
- 問い合わせ先
- 上甑島観光案内所
- 電話番号
- 09969-6-3930
かずらたて
五穀豊穣を祈る里地区の伝統行事で、もともとは十五夜の行事でしたが、現在は帰省客が多い夏祭りと同じ日の8月13日に行います。
山から採ってきたカンネンカズラをつなぎ合わせて綱を作り、それを大蛇に見立てて仮装した若者や、大漁旗を掲げた地域の人々と一緒に大勢の観光客が街中を練り歩きます。